北九州市門司区大里桃山町街並み

大里桃山町の街並みを10年ぶりに撮影した。10年も撮影していないのかなって思った、実際は9年4か月でした。ちょうど半端なんです、行けそうな気分で行って見た。

10年前は汚かったな(^^)/

見晴らしはいいよね、小倉北区の西港当たりが見える。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

北九州市門司区の西の端までちょっと・・・

門司区の西の端は、小倉北区と境までですよね。あまり車で行くことはありません。ちょっと用事があったので、3か月ぶりに行っていて、手に汗が・・・いつもの症状が出ました。緊張して手に汗をかくのとは違います。手に汗をかいたあとひどくなると、痺れが出てきます、そうなると運転できません。行けるところまでのつもりでした。

タクシー使うと高いんだもの。最初、タクシーで行っていたら、めっちゃんたかかったもんね、しかも往復ですから。市内で有名な専門医ですね。距離はそんなにありませんが不便です。

「手向山公園」は、小倉北区赤坂になります。国道3号線をまっすぐ行くか?山手に行くか?どっちでも行けますが、昔の「延命寺」から上がる道だとあまり変わりません。

この道抜け道に使いますが、離合が厳しい道です。

門司区内しか掲載しないので、小倉北区はカットしています。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

北九州市議会議員選挙2025年結果

北九州市議会議員選挙結果は、何も変わりませんでした。

各党の定員も殆ど同じで、減ったのが3党で一人ずつ3人、増えたのが、国民民主一人と無所属。門司区も前回と変わり映えなしでした。現職4人と、引退された人の後を継いだ人がそれぞれ当選をしました。投票率が2番目に低く40%程度、門司区は42%で投票人数は33000人程度です。獲得票数も殆ど同じ。組織票です。

私は、投票日の26日に投票に行ってきた、期日前投票に行く人が多くて、投票日に行く人が減っている現状です。門司区役所は、期日前投票期間は、人が多かったです。

投票日に行けない人の為に作った制度だったと思いますが、今は、行ける時に行こうと思う人が行っていますね。理由にチェックをいれるようになっています。適当でいいのです、担当者もそのように言っております。

選挙戦の期間は、何でしょう?最後のお願いと25日も、名前の連呼をされていましたが、押している人がいる場合には、期日前投票に行きますよね。

投票率が低いのは、関心がないというのと、行きたくてもいけない人が多いということです、高齢者等で体調が悪い人が多いです。システム変更をしないと駄目でしょうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

初詣

毎年1日に「戸上神社」に初詣に行くのですが、今年はどうかと思った。

30日朝熱が出たためです、急患センターの門司が開いていなくて、軽い症状なら対応してくれる病院に行ったら、早すぎると「インフル」検査しても偽陰性になるとのことで、大晦日に再度行ったのよね。昨日朝熱は下がっていたが、かかりつけ医が検査をしていてほしいと30日に電話したら言われていたので、検査したがやはり「陰性」でした。

いつも通り9時過ぎに行ったら、車は満車でしたが、皆さん出入りが早くて、中でとどまる人があまりいなくて回転が速かった感じでした。

お守りが・・昨年500円だったのに、800円に値上がりしていた。これ便乗値上げとかいうんじゃないの?神社は、領収証ないからね🤷‍♀️

臨時の巫女さんは、寒そう。今朝気温が2度まで下がっていたため。

戸ノ上通結構人が多かったが、インフルエンザがこれだけ流行しているとね、ゆっくり歩く人って殆どいなかったね。足腰悪い人は車でくるようです。

戸上神社

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ
にほんブログ村

門司港レトロイベント情報2024年10月

北九州市門司区イベント情報2024年10月

☆出光美術館

ジョルジュ・ルオー-内なる光を求めて

2024年9月6日(金)から2024年11月4日(休み)の午前10時から17時まで。入館料一般700円が必要。(障害者手帳所持者200円引き、介護者1名無料)毎週月曜日休館。

☆旧大連航路上屋

戦争映画資料館」(松永文庫)

2024年7月10日(水)から2024年10月6日(日)までの10時から17時。

「北九州市国際映画関連イベント」(松永文庫)

2024年10月9日(水)から2025年1月13日(祝)までの10時から17時。

白野江植物公園

「おばあちゃん家の庭先植物展」

2024年10月1日(火)から10月31日(木)の9時から17時まで、入口広場周辺にて行われる予定です。

九州鉄道記念館

「妄想鉄道展2024」の特別展

2024年8月3日(土)から2024年10月6日(日)午前9時から午後5時まで、2階の展示コーナー。入館料基本大人300円が必要。

門司港今昔写真展

2024年10月2日(水)から10月30日(水)北九州市門司図書館にて9時30分から18時まで、土日祝日は17時まで行われる予定です。問い合わせ093-321-6515

イルミネーション2024門司港レトロ浪漫灯彩(ろまんとうさい)

2024年10月5日(土)から2025年5月11日(日)まで、日本一長いだろうイルミネーション10月と3月から5月までは、18時30分から24時、11月から2月までは、17時30分から24時、門司港レトロ地区一帯にて行われる予定です。

アコースティックライブ「煉瓦の響き」

2024年10月6日(日)18時30分から21時ごろまで、門司麦酒煉瓦館にて行われる予定。料金1500円(ドリンク1杯付き)。門司区大里本町3丁目、門司駅北口徒歩数分。問い合わせ093-382-1771

第5回九州オクトパーフェストin門司港

2024年10月11日(金)から14日(休み)までの11日は、17時から21時まで、12日から14日は、12時から21時まで、門司港レトロ中央広場にて行われる予定です。

ハーバーデッキジャズ

2024年10月12日(土)・19日(土)26日(土)・・18時と19時から、ハーバーデッキにて行われる予定です。

白野江廃校コスプレ部

2024年10月13日(日)・16日(水)・27日(日)門司区白野江3-28-1、旧門司特別支援学校にて「コスプレ」が行われる予定です。参加費・撮影費ともに2000円。

関門まちかどジャズ2024

2024年10月19日(土)・20日(日)11時から17時まで、門司港レトロハーバーデッキにて行われる予定です。

路地裏マーケットin清滝

2024年10月19日(土)・20日(日)11時から16時まで、門司港清滝のギャラリーもじろじ周辺にて行われる予定です。

第19回門司港レトロカーミーティング

2024年10月20日(日)9時から15時まで、門司港レトロ中央広場一帯にて行われる予定。

門司港レトロポッスプライブ

2024年10月20日(日)11時から16時まで、門司区西海岸、旧大連航路にて行われる予定。

門司港蚤の市

2024年10月26日(土)・27日(日)10時30分から16時まで、門司港中央広場にて行われる予定です。

門司港カーブーツ

2024年10月26日(土)・27日(日)10時から15時まで、門司港西海岸にて行われる予定。

北九州市開港135周年~みなとハロウィン2024~

2024年10月26日(土)・27日(日)10時から17時まで、門司港レトロ地区一帯にて行われる予定。

門司港レトロ駐車場

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州市情報へ
にほんブログ村