北九州市門司区イベント情報2023年5月

☆九州鉄道記念館
入江高亘 保存機関車を訪ねて 保存されて半世紀 蒸気機関車たちは今….。
2023年4月10日(月)から2023年6月11日(日)午前9時から午後5時まで、2階の展示コーナー。 入館料基本大人300円が必要。

☆旧大連航路上屋
松永文庫企画展「松永武と映画」
2023年4月5日(水)から2023年7月2日(日)までの10時から17時。

☆出光美術館
魅惑の唐三彩─ シルクロードの恵み
2023年4月21日(金)から2023年6月25日(日)の午前10時から17時まで。

☆アートフェスタ
2023年5月3日(祝)・4日(祝)13時から15時まで、門司港美術芸術研究所にて

☆門司海峡フェスタ
2023年5月3日(祝)・4日(祝)門司港レトロ中央広場周辺から甲宗八幡神社あたりまで

☆ハンドメイドデイズ
2023年5月6日(土)・7(日)10時30分から16時。門司港レトロ中央広場にて

☆路地裏マーケットin清滝
2023年5月20日(土)・21日(日)11時から15時。門司港清滝、路地裏ギャラリーもじろじ周辺にて。

☆関門シティフォットウォーク
2023年5月21日(土)関門景観スポットにて行われる予定です。門司港・下関のシネマシティをモデルさんとめぐるフォトウォークです。予約が必要。参加料一般2000円、学生1000円。問い合わせ093-321-4151

☆門司みなと祭
2023年5月27日(土)・28日(日)門司区一帯で行われる予定ですが、門司港の栄町銀天街、老松公園、大里の御所神社がメイン会場になると思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

北九州市門司区高田街並み2023

北九州市門司区大里の高田街並みです。2020年11月に撮影をしていますが、変わっているのは、「おひるねラッコ」が解体されて、またマンションができるようです。最初、ボイラー故障と張り紙していたのですが、コロナで利用客も少なかったのでしょうね。

桜咲いています、大里公園遅すぎたと思ったのが、早すぎたようです。

おひるねラッコ跡地です、14階建てのマンションと書いていたようです。

今回携帯で撮影をしたために、殆ど見えていない状態で撮影をしています、液晶画面が見えなくて”(-“”-)”大きく変わっているのが「おひるねラッコ」の跡地なので携帯で4月1日に撮影をしていた、高田を撮影するつもりはなかったのですが、あとはビデオカメラで撮影と思ったのですが、ちょっとファイルの大きさが違います。仕方なく携帯で、ちょろっと撮影はできると思い出た次第。相変わらず体調不良でして・・・・・ふらふらしながら撮影・・・・

門司体育館などが映っていなかったので、5月16日に車載ですが少し撮影をしました。

にほんブログ村

北九州市門司区イベント情報2023年4月

☆九州鉄道記念館
・思い出の市内電車 福岡・北九州・下関の街を行く
2023年2月7日(火)から2023年4月9日(日)午前9時から午後5時まで、2階の展示コーナー。

☆出光美術館
・魅惑の唐三彩─ シルクロードの恵み
2023年4月21日(金)から2023年6月25日(日)の午前10時から17時まで。入館料一般700円が必要。

☆旧大連航路上屋
・松永文庫企画展「名作洋画資料館」
2023年1月13日(木)から2023年4月2日(日)までの10時から17時。

☆八代亜紀アートの世界展
2023年3月15日(水)から4月3日(月)10時から17時まで、旧門司税関にて。

☆My Dog マイドッグマルシェ
2023年4月8日(土)・9日(日)10時30分から16時。門司港レトロ中央広場、親水広場にて。

☆門司区芸術祭「美術展」
2023年4月12日(水)から4月18日(火)まで9時から17時まで、旧門司税関にて。

☆関門シティフォットウォーク
2023年4月15日(土)関門景観スポットにて行われる予定です。門司港・下関のシネマシティをモデルさんとめぐるフォトウォークです。予約が必要。参加料一般2000円、学生1000円。問い合わせ093-321-4151

☆門司港GRAND MARKET2023春
2023年4月21日(金)22日(土)・23日(日)10時から16時まで、門司港レトロ地区一帯。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村