北九州市門司区イベント情報2023年6月

北九州市門司区のイベント情報2023年6月

☆九州鉄道記念館

入江高亘 保存機関車を訪ねて 保存されて半世紀 蒸気機関車たちは今….。2023年4月10日(月)から2023年6月11日(日)午前9時から午後5時まで、2階の展示コーナー。

☆出光美術館

魅惑の唐三彩─ シルクロードの恵み
2023年4月21日(金)から2023年6月25日(日)の午前10時から17時まで。入館料一般700円が必要。

☆旧大連航路上屋

松永文庫企画展「松永武と映画」
2023年4月5日(水)から2023年7月2日(日)までの10時から17時。

雨にあう植物展

2023年6月1日(木)から6月30日(金)まで白野江植物公園にて行われる予定。門司区白野江2丁目。

MY Dog ドッグマルシェ

2023年6月3日(土)・4日(日)10時30分から16時。門司港レトロ中央広場、親水広場にて行われる予定です。

門司港レトロポップスライブ

2023年6月18日(日)11時から16じまで、西海岸の旧大連航路上屋にて行われる予定です。

門司港古物・骨董市

2023年6月24日(土)・25日(日)10時から16時、門司港レトロ中央広場にて行われる予定。

門司港Car Boots

2023年6月24日(土)・25日(日)9時から16時まで、西海岸で行われる予定です。車を使ったフリーマーケット。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

門司の懐かし動画

北九州市門司区の懐かし目の動画を最近アップしています。VHSテープが限界で、VHSデッキもかろうじて動いている間にファイルに変換しています。殆どの動画は撮影をしたテープに編集後保存一部の動画はVHSテープにも保存していました。
門司第一船溜まりの映像で1993年の門司みなと祭の動画に入っていました。レトロとして整備をしているころでしょう。

大里電照山笠&大里太鼓の映像です、門司みなと祭の時に大里地区で行われていました。1997年のです。2003年のはHPにあっぷしています。

なんでも撮影をしていたので、こんなものまで撮影していたのと思うのがたくさんあります。ヽ(´∀`)ノ業者頼むと高いです。ボチボチ体調が安定しているときにやっていくつもりです。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ
にほんブログ村

門司港バナちゃん大会

門司港バナちゃん大会が10月11日に行われました。旧門司税関でしだして撮影をしたのは、初めてだろうな。今年初めて門司港レトロに行った。3月から8月までイベントが殆なかったのもありますが・・・体調悪くて。
門司港バナちゃん大会2020

バナナ博物館2020


撮影目的はこれではありません。あるのは知っていましたが・・・

障がい者の転職サポート実績15年以上のatGPと連携!【atGPジョブトレ】